ヘッドライトリレーのカプラーをギボシに変更します。
リレーはバッテリー側にあるタイプを使用しています。

・
強化ヒューズキットを使用して増えたカプラーも何とか収まるようになりました。

・
ハーネスなどの偽装はこれで完成です。

・
テールはこんな感じ。

・
バッテリー付近はこんな感じ。
バッテリー上部はさらにラゲッジスペースとしても使えます。

・
コイル回りはこんな感じ。

・
リヤマスター周りはこんな感じ。
リヤブレーキスイッチは油圧式にしています。

・
サブメーターにデュアルの温度計が付いています。

・
ひとつはエンジン油温センサーです。
ハーネスはガラスチューブで断熱しておきます。

・
もう一つはステムの前に外気温度計として設置しています。

・
CRキャブのケーブル受けは、ネジ山を無くして整備性を良くします。



・
完成まであともう少し。(^^)
