
・
カーボンの堆積は多めですが、
バルブやバルブシートの消耗は少ないようです。


・
ガイドのガタも、8バルブ全て限度値内です。

・
リムーバーでカーボンを落としていきます。


・
シリンダーもガスケットを剥がして洗浄します。
オイルストーンで面出ししていると、デッキ面に多数のキズが見つかります。

・
ピストンが純正オーバーサイズのφ73ミリになっていたので、
オーバーホール歴があるこのエンジン。
前回のガスケット剥がしは、相当苦労したことでしょう。

・
今回、このエンジン主要パーツは塗装します。

・
サイドのカバー類は既にリペイント済みです。
残りの部分は乾くと白く粉を吹く感じ。クランクケースはこのとおり。
特にサビは無く状態はいいので、今回の塗で一生物になるでしょう。
