
・
点火系以外は以前点検済みだったので、
今回は先ずウオタニSP2を取り付けてみます。

・
クランキングしてみると、現状はか細い火花がかすかに見える程度です。

・
おそらく新車時からのイグナイターでしょう、40年近くご苦労様。

・
今回取り外した点火系です。プラグキャップ以外は当時物のようですね。

・
履歴のわからないレギュレーターも今回一緒に更新します。

・
新しいレギュレーターは、MFバッテリー対応品です。

・
取り付ける新しい点火系は、定番のウオタニSP2です。

・
ユニット用にブラケットを新設し、ファスナーで取り付けます。


・
プラグコードを現車合わせで製作し、コイル周りも取り付けます。

・
2年以上使用したノーブランドのバッテリーも、トラブる前に定期交換します。


・
点火系の交換であっさりエンジンは復活しました。
電装品の更新で、更に信頼性が上がったことでしょう。

・
次回はいよいよエンジンのオーバーホールですね。(^^)
