リバウンドのスプリングを正しく組み付け、オイルレベルは規定値とします。

・
エア加圧フォークなので、標準圧力に調整します。

・
ノーマルセッティングのフロントフォークが完成しました。

・
フロントブレーキは、キャリパーピストンの戻りが悪いので分解点検します。

・
ピストンはサビが酷いので交換することに。

・
ピストンは、後継車種と同じ部品に変更になりましたが、
他のゴム部品は当時と同じものが購入できます。

・
右側のピストンが後対応品です。

・
消耗品を交換し、キャリパーを復元します。

・
フロントキャリパーを取り付けて、エア抜きします。

・
リヤブレーキもフルード交換します。

・
強化スプリングの入ったクラッチは、スプリングをノーマルに戻すことに。

・
黒っぽい方がノーマルスプリングで、緑のマークが目印です。

・
クラッチスプリング交換終了です。クラッチ操作もやや軽くなりました。

・
フロントカウルは、ネジ類を純正新品に交換です。

・
今回のメニューはこれで終了。後はチェック走行です。
