
・
エンジンオイルに浸してから組み付けます。

・
クラッチスプリングのボルトをトルクレンチで締め付けたら折れてしまいました。
試しにもう一本やってみましたがこちらも同様に折れてしまいます。

・
クラッチハブにボルトが折れ込んだので、もう一度外してボルトを取り出します。

・
折れたボルトの中心に下穴を開け、エキストラクターで取り出します。

・
無事に2本とも取れました。

・
他の3本のボルトをよく見ると、
首下部分が伸びて細くなっているのがわかります。

・
ノギスで挟んでみるとこんな感じ。
過去にオーバートルクで取り付けられていたようです。
今回発見できて幸いでした。

・
ボルトを交換し、規定トルクで締め付けます。

・
クラッチカバーを付けて完成です。

・
クラッチのフィーリングを確認するために試運転に行きます。

・
以前のグググというジャダーのような振動は無くなりました。

・
これで今回のメニューは終了です。
