スタンドフックも追加したいとのことで、当時風のテイストで製作します。
先ずはムクの鉄棒からこんなピンを削り出します。

・
端面にワッシャーを溶接します。

・
張り出しが長いので、根元は強度を持たせるためにムクのままです。

・
スイングアームに溶接します。

・
ノーマルのトルクロッド受けは削除します。

・
切断面を仕上げます。

・
これでスイングアームの追加工は終了です。この後パウダーコートに出します。

・
サス受けを10ミリオフセットしているので、
スタンドフックはそれより長くする必要がありました。

・
反対側も同様です。

・
裏側はこんな感じ。

・
続いて、今回取り付け予定のキャリパーの準備です。
ロッキードの旧ロゴタイプです。

・
ニップル類のサビが酷いので、全て新品交換します。

・
準備完了。

・
リヤは、トルクロッドも製作し、先ほど準備したキャリパーを仮組します。
